nuxeoを導入した

今年の2月にLibreOffice4.0がリリースされ、気になっていたCMIS連携機能を試そうとずっと思っていましたが、仕事が忙しかった関係でできませんでした。
最近やっと時間に余裕ができてきて、連休ということもありnuxeoを導入しました。
といっても今回は、Software Design(2013年5月号、以下参照)に載っているあわしろいくやさんの記事をそのままやっただけ。

記事の通りにやったら動きました。

自分はさくらインターネットのVPSを契約しているので、それでやりました。
特記事項としては、

  • 「カスタムOSインストール」で「Ubuntu12.04 amd64」を選択してOSをクリーンインストールし、その後nuxeoをインストール
  • さくらインターネットVPSの場合は「add-apt-repository」というコマンドがインストールされてないので入れる。自分の場合はここを参考にした
  • さくらインターネットVPSは固定IPを持っているサーバーなので、インストールしたら早めに(ネットを巡回しているボット?とかに発見される前に)webブラウザで接続してNuxeoのウイザードを完了させる
  • 同様の理由から「Administrator」のパスワードはデフォルト以外の複雑なものにする
  • 「nexeo」とタイプミスしないように注意(これは自分だけか)

vpsでやるのは、セキュリティ的にチャレンジャブルな気もしますので、漏洩して困るようなデータは置かないようにしようと思います。

用途としては、オンラインブックマークなど自分用ポータルサイトにするほか、もう5年以上放置してきたPostgreSQL解読室をこれに移行する予定です。