その他コンピュータ関係

Mac OSX で PostgreSQL の dblink をソースからインストール、構築する

MacPorts などによらずにソースから dblink を導入、構築する方法。 意外と難しかったので記録に残しておく。 Mac OS X 10.6.4 と postgresql-8.4.2 で確認。 ビルド、インストール ここ の手順で、 /usr/local 配下に postgresql-8.4.2 をビルド・インスト…

Xcode3.2.1

実は春に購入したiMacは勤務先に持って行ったため、秋に新しく出たSnow LeopardのiMacを購入した。Xcode3.2.1は前回の手順では不具合がでるようなので、3.2.2を待とうもう少し調べてみようと思っている。 (2010/1/6追記)Xcodeで新規にプロジェクトを作成す…

Acrobat 9 Pro の「文書を比較」機能はダメ

Acrobat 9 Pro の「文書を比較」機能は、同じ内容のPDFを比較しても「文書に違いがあります」という結果を出す場合がある。Adobeに原因を問い合わせたら、「同じ文書でも、別の環境でPDF出力すると、違いがでる場合がある」という回答であった。「文書を比較…

日本のWeb業者は想像以上に残念

レベルの高い技術者の皆様には、想像もつかないような話でございます。ホームページ業者というのは、なんだか変なのが多い気がします。ここ1,2年でいくつかのホームページ業者と関わったり、関わった人の話を聞いたりしたのですが、残念だったことを晒そうと…

梅田望夫「ウェブ進化論」

昔は、自分は、プログラムを書いたりコンピュータを操作したりする仕事が主だった。しかし、転職した関係で、業者との調整・指示や、一般人への説明のような仕事が多くなり、参考になればと思いこの本を手に取った。 買ったのは1ヶ月くらい前で、その後「日…

SOBAフレームワークとSOBA mieruka

仕事の関係でテレビ電話を使っているのですが、SOBA mieruka*1というサービスを導入しました。しかし、この SOBA mieruka の基盤となっているSOBAフレームワーク*2は、実はオープンソースらしい*3。(今日気がついた!)すばらしい。今まではskypeを使ってお…

MacでPostgreSQLとOpenOffice.org Baseの連携をする場合、ODBCではなくJDBCを使うのがよい

前置き 調べてたら、postgresは、MacPortsというところからも導入できるようですね!わざわざビルドしないでもいいようです。便利だ。それはそうと、pythonかrubyで使う方法を調べていたのですが、pythonを使うならpsycopgというのがいいようなんですが、そ…

iMacにPostgreSQL入れてみた

前置き 新しい仕事にpostgresを使う事にしました。1〜2年前、業務システムをpostgresで構築しようと考えていたのですが、業務システムそのものの構築が先送りになり、そのままその会社を退職してしまいうーむという感じでした。しかし、今回、簡単な受付の…

2007年4月度 LILO Monthly Seminar

LMSに行ってきました。今回も刺激になる発表ばかりで、すばらしかったです。 知識や技術が未熟だと、職場では仕事が進まずただ嫌になる一方です。しかしこういう場所で刺激を受けると、自分の場合、もっと努力しようと前向きな気持ちになれます。そこがあり…

2007年3月度 LILO Monthly Seminar

久々に行ってきました。濃い内容で素晴らしかったです。寝坊して午後からの参加になったのだけが残念です。 ひらさんがカーネルの勉強のために作ったバインダーを見て、莫大な努力に驚きました。いいものを見せてもらいました。 Linux好き事務員さんの奮闘記…

Lilo Monthly Seminar休みました。

土曜日参加予定だったLilo Monthly Seminarを休みました。 いったん行きましたが、体調が悪かったので途中で帰ったのでした。とても残念です。 午前に、酒井さんの超高速ネットワークの講演だけ聞きました。現在のTCP/IPのアルゴリズムやサーバ等の機器が、…

LILO CodeReading勉強会

10/20に、LILO CodeReading勉強会に行って来ました。 検討していた「のだメソッド」は準備が間に合わず、発表を見送りました。力不足で申し訳ありません。まとめているうちに、脳の仕組みや心理学を確かめないと掘り下げた説明ができない気がしてきました。…

LILO CodeReading勉強会に行きます

明日(10/20)、CodeReading勉強会というイベントに行きます。ソースコードの読み方を勉強できる、すばらしい勉強会です。 11月から、仕事の都合で福岡に帰る可能性が大きくなってきました。LMSもありますが、最後にイベントに参加できてよかった。 興味のあ…

第2回岡山カーネル勉強会

先週の土曜日に、第2回岡山カーネル勉強会に行ってきました。 岡山駅についたのが9時40分頃で、10時に理科大に着くかどうかわからなかったのでタクシーに乗り、タクシーの中から、ひらさんに電話をして先にはじめてもらうように頼みました。 すると「enoさ…

のだメソッド

ソースを読む勉強会の打ち合わせに行きました。 仕事でソースコードを把握ため、ひらメソッドを劣化流用することが何度かあり、その手法について発表できないか相談に行ったのでした。 岡山駅には13時過ぎに到着。早く着きすぎました。自分はコーヒーが好き…

岡山カーネル勉強会

岡山カーネル勉強会に行ってきました。 最初は、ひらさんのNUMAとLinuxカーネルの関係について講演でした。NUMAに関連して、スラブアロケータとバディシステムの関係を説明してもらいました。これは大変わかりやすかった。近日資料が公開されるようです。Lin…

LILO Monthly Seminar

報告が遅くなりましたが、15日にLILO Monthly Seminarに行って来ました。 動機は、よく読んでるひらさんのブログに、ちょうど関西で講演があるという話があったためでした。ひらメソッドにはお世話になってるので、お世話になってますと言ってみようかと。 …

Excel VBAからAccessのレポートをプレビュー

Excel VBAからAccessのレポートをプレビュー用に開く方法です。 Excel側のコーディング Public Declare Function ShowWindow Lib "user32" (ByVal hwnd As Long _ , ByVal nCmdShow As Long) As Long Private Sub CommandButton1_Click() Dim oAccess As Acc…

インチキひらメソッド*1

去年勤務先でDelphiで書かれたクライアントのソースコードを渡されて、「資料は無いけどこれを読んで修正箇所を調べて」と言われて、何週間か放置されたことがありました。それまで、ここまで厳しい条件で改修をしたことがなく、数日迷いました。その結果、…

テキストファイルをVBAでインポートする方法

http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/tips/txtimport.htmlいいかげんはてなブックマークを(以下略)

DB2の使い方

(CLP(コマンド行プロセッサー)の使い方がのっている) http://www2u.biglobe.ne.jp/~netoasis/pickup/db2/db2_use.htm

Googleでnot指定

まったく同じことを調べてました…。 初トラックバックです。迷惑だったら消しますがとにかく感謝。 「.NET じゃない ASP のデバッグ方法」をGoogleで検索 検索結果に含みたくない単語の前に「-(ハイフン)」をつけるんだそうです。 ASP デバッグ -.NET

サロゲートペア

またメモになります。要推敲というより書きかけです。難しくてうまく書けないです。しかもすごい間違ってたので修正しました(すみません)。 UTF-16では、2つの文字コードを組み合わせて拡張文字を表現できるが、この組み合わせのことをサロゲートペアと呼…